マーケティング部/2021年入社

入社のきっかけ
スキルを活かせると思い応募。
前職では、多業種のECサイト運営代行業務を行っていました。
その中で、自社ブランドを育て、運営していきたいという想いが強くなったことと、SNSにも個人で注力して取り組んでいたこともあり、そのスキルを活かせると思い応募しました。
HUG.Uが楽天市場でも多くの高レビューを獲得していたのも決め手になりました。
仕事のやりがい
どんどん自分ができることのキャパシティが増えていくのを感じる。
一貫して自社ブランドのEC運営に関わる業務を経験できるが故に、一人ひとりの裁量が大きく、タスクの管理が重要です。
自分の強みは、業務を処理するスピードが速いことにありますが、その分「これくらいのクオリティで良いか」という妥協が成果物に見えてしまうことがありました。
上長からも指導いただく中で「売上を本当に上げるためには?」「お客さんが喜ぶ内容になっているか?」ということを意識できるようになりました。
人事も行いながら、公式サイトやモールの運営もしていくというマルチに脳を使わなければいけない立場にいるおかげで(もちろん最初はどちらも中途半端な状態でしたが)どんどん自分ができることのキャパシティが増えていくのを感じます。

一日のスケジュール例
9:20 出勤
定時は9時45分開始ですが、家が遠いので早めに来て、本を読んだり個人のSNS更新をしたりしています。
9:45 ルーティーン作業
自分が担当しているモールの売上確認や、広告入稿作業。 それに加えて、転職サイトの応募状況をチェックし、求職者の方に メッセージを返信したり。
11:00 面接
この日は11時からオンラインの面接が入っているので実施。 30~40分ほどで面接を行い、10分ほどで面接後にメモをまとめます。
12:00
ECサイトのTOPページの商品リストを更新したり、商品画像制作のための タスク(デザイナーさんへの指示)を作成したりします。
13:00 昼食
お昼休憩。4階にある会議室でYouTubeを見ながらご飯を食べています。
14:00
ECサイトのメルマガやLINEを作成したり、SALEの準備(クーポンバナー作成)や 広告入稿など細かな作業を進めていきます。 途中、デザイナーさんから上がってきた商品画像へフィードバックをして 商品画像が完成したら納品を行います。
17:00
本日2度目の面接です。1日1~3件ほど面接があることが多いです。 面接後は、次の求職者の方のリストを確認したり、転職サイトの スカウト機能を使って、新しい求職者の方へメッセージを送っています。
19:30
明日の作業を確認して退勤します。最近は渋谷のジムに通っているので、 仕事終わりに1時間ほど汗を流してから帰宅します。
