働く環境

WORK STYLE

BENEFIT

福利厚生

2plus8株式会社の本社外観

社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)

必要な社会保険は完備しています。

健康診断

年1回近郊の施設で実施しています。

年間休日125日以上

土日祝+夏季休暇+記念日休暇+年末年始。メリハリをつけて働けます。

産休・育休制度

取得実績、復帰実績あり。

残業代100%支給

月残業時間は平均10時間未満、ワークライフバランスを考えて働ける環境です。

副業OK

個人のスキルアップも目指せます。

社員割引

オールシーズン全アイテムお得に購入可能です。

私服通勤・服装自由

服装・髪型自由・ネイルOK

資格取得支援

書籍の購入も会社負担が可能です。

置き菓子

疲れたら糖分補給しましょう。

育児休暇中の社員にアンケート

2plus8株式会社の育児休暇取得経験のある社員

子育てを尊重し、応援します!

育休を取ってみて生活や心境の変化はいかがでしょうか?

子供と向き合うことができ、穏やかな気持ちでかけがえのない時間を過ごすことができました。その反面、働くことの大切さも一 層感じ早く社会と関わりたい気持ちもありました。

育休のための業務の引継ぎは大変でしたか?

普段から会社が「見えない業務を無くそう」と組織作りをしてくださっているのと、妊娠中は周りの方が協力的に対応してくれたため引き継ぎは大変ではありませんでした。「出産&育児がんばってください」と本当に温かく見送ってもらえて「支えてもらった 分帰ってきたらこの会社でまた頑張ろう」という気持ちにさせてもらいました。

3.2plus8は産休・育休が取りやすい環境だと思いますか?

まだ事例が少ない状況では有りますが、それゆえ産休育休に対する固定概念がなく、それぞれの働き方に柔軟に対応してくれる環境だと思います。

4.職場復帰したいと思った理由がお答えできるようであれば教えてください。

この会社は実行力や実現性が高く、仕事が面白いからです。いつも新しい挑戦を受け入れる姿勢のある会社なので、ママになっても、復帰後の働き方や業務内容は相談して決めていける環境であると感じます。

VIEWDATA

データでみる

  • 2plus8株式会社の平均年齢
  • 2plus8株式会社の従業員数
  • 2plus8株式会社の男女比率
  • 2plus8株式会社の売り上げ
  • 2plus8株式会社の職業比率
  • 2plus8株式会社の新卒割合
  • 2plus8株式会社の既婚者率

SUPPORT

教育・サポート

2plus8株式会社のマーケティング部社員

マーケティング部

実際の業務を通してレクチャー。

入社したてでもサイト運営についての基本情報や売上を伸ばすための考え方について実際の業務を通してレクチャーしていきます。各モールのアシスタントとして先輩の業務をサポートしつつ、EC運営やマーケティングを実践から学んでいきます。もともとWeb業界は未経験ですが、今では店長を担当しているスタッフが大半なので安心してご応募ください。
経験者の方については、前職での経験に基づいてお任せする業務を決めていきます。また、前職では叶えられなかった施策提案があれば大歓迎です。商品知識や顧客の特性についても、随時レクチャーしていきますのでご安心ください。

2plus8株式会社の本社外観

商品企画部

採寸や試着からスタート。

実際の商品を触ったり見たりすることで商品に対しての理解が深まると考えていますので、未経験者の方には自社商品の採寸や試着からスタートしていただきます。その語は、他のデザイナーの業務をサポートしてもらいつつ、仕様書の書き方などをレクチャーしていきます。経験者の方は、経験がある業務からスタートして頂きます。

2plus8株式会社の画像制作部の教育

画像制作部

入社約3ヶ月感は沢山の商品に触れる機会を作れるような業務を中心に。

画像制作部では、Photoshopのスキルとお客様へ分かりやすい情報を提供するための商品理解が重要となるため、特に入社から約3ヶ月は沢山の商品に触れる機会を作れるよう、商品画像の色調整や商品の試着・情報の書き出しを中心に行います。また、アシスタントとして先輩が担当している外注先の制作進行を一緒に行い、魅力的な画像の作り方を学んでいきます。アパレルの知識が少なくても、過去の事例を参考にしたりリサーチしたり学びながら商品理解を深めていけるため、未経験の方もご安心ください。

撮影部

導入研修を実施。

約1か月間先輩のアシスタントとして一緒に撮影業務を行います。
定番のポージングやスタイリングを学びながら進行の仕方について理解できるように、導入研修を行います。
平行して画像作成業務も行いますので、実際に撮影した画像がどのように使用されているのかを知ることで撮影カットの理解を深めることが出来ます。
その他画像作成や商品特徴を生かしたスタイリング等、随時お伝えしていきますのでご安心ください。

2plus8株式会社の本社外観

CS部

個々の強みを活かせる体制作り。

業務の範囲が広く覚えることが多いため、まずは問い合わせ対応を通じて、カスタマーチーム全体の動きや業務の流れを把握していただきます。そこから少しずつ担当できる業務を増やしていきましょう。個々の強みを活かせるような仕事ができるような配置を心がけており、適正にあったポジションを見つけられるよう配慮していきたいと思っております。